atabii

ボクセルとかモデリングとか

病気の話

眠れないのでブログを更新してみます。

私の病気線維筋痛症話です。特に重くもないので気軽に読んで頂ければと思います。
私の経過というか病気がわかってから良くなるまでをただ書いているだけなので、すごく読みにくいかもしれません。申し訳ない!
長いので続きを読むの状態にしておきます。

続きを読む

ボクセルエディタのメモ

有料


各ソフトの使い心地はのちのち書きたいと思います。

英検準2級を受けてみようと思った話

十数年ぶりに英検に挑戦してみることにしました。ちなみに持ってるのは3級までです。
英検を受けるのは中学1年生の頃以来ですね。
体調的な事情があって中学は1年間しかまともに通えなかったんですよね。
そのため基本はまったくない状態です。
また語学は好きなんですが飽き性なので続かないんですよね。
中国語もたまにやったりはしてますが全然続かないです。



でも英検に挑戦する。
きっかけは海外の人とやり取りすることが増えたから!
InstagramTwitterなどでコメントやDMでやり取りするのですが、google翻訳に頼りっきりでどうも細かいところが理解できないわけです。
書きたいことも書けないし不便でたまらない。
依頼とか開発のお誘いもあるんですけどね、残念。
TOEICも考えましたがやめました。
TOEICは合格不合格ではなくスコアが出るんですが、目標にしにくくて('、3_ヽ)_
英会話もやめました。まだ早い。
英検だとどこまでやればいいとかわかりやすいですしね。
とりあえず英ナビ(http://www.ei-navi.jp/)で実力測定してみると……



文法は「だいたい4級レベル」
単語は「2級レベル」



でした(´∀`)
そこでまぁ3級まで持っているので準2級に挑戦することにしました。
文法?どうにかなるさ!

なぜ単語だけ高いのかというと……趣味でたまに英単語覚えてるんです。
速読速聴英単語のBasicとDailyやってました。そのおかげかも?

速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.3 (速読速聴・英単語シリーズ)

速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.3 (速読速聴・英単語シリーズ)

速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.2

速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.2

でも準2級の単語レベルがわからなかったので1冊購入しました。
私は単語だけ覚えるのは苦手なので、文章で覚えるやつにしました。
CD付 英検準2級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)

CD付 英検準2級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)



問題は英文法ですね。まったくお話にならない。
そこで、中学英文法からやり直すことにしました。
前に一度やり直したんですが5年ぐらい前でまったく覚えていなかった。
ちなみにそのときやったのはこれです。わかりやすかった!



わかりやすかったのですが、モチベーション上げるために新しい本を買うことにしました。
書店やネットで見た感じ良さそうなのを選びました。

ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法

ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法

ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法ドリル―中1の基礎から高校入試へ

ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法ドリル―中1の基礎から高校入試へ



今は英単語覚えつつテキストとドリルやってます。
過去問見た感じ長文は読めました。
リスニングはこれから。多分大丈夫。
ライティング?

そう、ライティングが新たに追加されたらしいんです。
絶望だよ絶望。
でも一応書く形式が決まってるみたいなので頑張ります。どうにかなります。
別に落ちても何か罰があるわけではないし、気楽に頑張ります。


試験日は来年の6月なので応援しててください∠( 'ω')/

MagicaVoxelで作ったモデルをDMM.makeで3Dプリントしたメモの続きの続き

こちらと
rocinante0o.hatenablog.com
こちらの
rocinante0o.hatenablog.com
続きだよ!


※フルカラープラスチックで作った記事はこちら!
rocinante0o.hatenablog.com



※今回の記事はMagicaVoxelとBlenderを使うとヤバイって話ですので、よーく読んで下さい。


MagicaVoxelで作ったモデルがしっかり印刷されてハッピーだったのもつかの間、持ち運ぼうとしたときに折れてしまいまして……これはいかんということでもっと安定性のあるものにデザインを変えました。
それがこちら。
f:id:rocinante0o:20170716113751p:plain:w300
大分かわりました。
またキャラも増やしました。
f:id:rocinante0o:20170716113831p:plain:w300

で、プリントした結果がこちら。

f:id:rocinante0o:20170716113856j:plain:w300


?!


目が真っ黒……_('ω’」)_

f:id:rocinante0o:20170716113929p:plain:w300

白になっているはずの部分が真っ黒でした。これはヤバイ。
さすがに色の誤差の範囲ではないと思ったのでDMM.makeに問い合わせをしてみました。
今回はその話です。

プリントを依頼したのはニコレッタ(ピンクの子)とデイヴ(水色の子)とリーノくん(眼鏡)です。
入稿したデータの形式はOBJ形式。
データ作成の流れとしてはMagicaVoxelで制作→Blenderで大きさの調整です。
それはこちらをご覧ください↓

rocinante0o.hatenablog.com


まず問い合わせた内容は「主に白と指定した部分が黒になっている」「他の色でも大きく違うものがある」ということ。
何回かメールのやり取りをして「使っているソフトはMagicaVoxelでBlenderで大きさを調整した」ことも報告。

すると「色については原因を調査中のため、別データで送ってほしい」と言われました。
OBJ形式で送っていたので、PLYで送ることに。これもBlenderで調整しました。
しかしPLY形式でも色は反映されず……_(:3 」∠)_
DMM.makeの担当の方も困ってる感じがしました_('ω’」)_
DMM.makeでもわからなかったのか、プリンタの会社まで問い合わせしてくださいました。
なんでも「不良ジオメトリが発生しており正常に色を出力出来ない状態」だそうです。よくわからない。

次にBlenderで調整しないデータをくださいとのことだったので、大きさを調整していないOBJ形式とPLY形式モデルを送信。
するとPLY形式では上手くいったがOBJ形式だと怪しいらしい。
こんなのが送られてきました。ちょっとおもしろかった。
f:id:rocinante0o:20170716114104j:plain:w300
なので出力する場合はPLY形式をオススメします。


まとめると
MagicaVoxel→Blender→DMM.makeでプリント はダメ×
MagicaVoxel→DMM.makeでプリント はOK○

ってことです。しかしMagicaVoxelだけだと大きさの指定ができないので、めちゃくちゃ小さいものになります。
なお、原因については不明とのこと。
結局、MagicaVoxelで出力したファイルを送り、大きさをDMM.makeのほうで調整してもらって無料再プリント(交換)という形になりました。ありがたや。

解決方法はわからないので、とりあえずDMM.makeに調整を依頼したほうがいいみたいです↓

puyw.hatenablog.com


今のところどのソフトを使えば大きさを調整できるかわかりません。
備考欄があったか覚えていないのですが、そこにMagicaVoxelを使っていることを書いたほうがいいです。
何か別のソフトでできないか探している最中ですので、情報があればよろしくお願いします!

ちゃんとしたプリントになったのはこちら。きれいになったねー!
f:id:rocinante0o:20170716114049j:plain:w300



DMM.makeさん、丁寧な対応をしていただきありがとうございました!



2017/09/28追記

どうやらMeshlabを使って大きさを変えればOKのようです。
一応DMM.make側で確認してもらってください。

モデルをARで表示させるときにハマったメモ

前回の記事でモデルにアニメーションをつけることができました。やったね。
rocinante0o.hatenablog.com

ARで表示させるまで書こうと思ったんですが、そこまで気力がなかったので参考にしたブログなどをまとめてます。
やる気がでたら自分でも書きますね……_(:3 」∠)_

モデルをUnityに取り込んで動かす

このモデルをUnityに取り込めるようにします。
詳しくはこちらのブログをどうぞ。
monopocket.net

このブログの通りにやってUnityで動かすことはできました。

f:id:rocinante0o:20170614153458g:plain

ARで表示させる

あと表示させるまでの流れはこちらのブログを読めばOKです。

qiita.com
で今回メモするのは設定中にハマってしまったことです。

ImageTargetの設定

上記のブログでいうところの「ImageTargetの設定」のところでハマりました。
正しくは以下の画像のようになります。
f:id:rocinante0o:20170614153258p:plain:w500

ですが最初はこうなってました。
f:id:rocinante0o:20170614153331p:plain:w500

何が悪かったのかというと、TextureShapeがCubeになってたことみたいです。
場所は
[Assets]→[Editor]→[QCAR]→[ImageTargetTxture]→[データベース名(今回はhotel337)]
です。
f:id:rocinante0o:20170614153354p:plain:w500

これを2Dにすると正しい画像のようになりました。

f:id:rocinante0o:20170614153416p:plain

これだけで半日ぐらいウダウダしてました。
Textureの問題にも触れているこの方のスライドがわかりやすいかと思います。

そして無事に表示することができました。わーい。

AR表示 from ????? on Vimeo.

余談ですが、iPhoneをケーブルでMacにつないだらQuickTimeiPhoneの画面録画とかできるんですね。
初めてしりました_('ω'」)_


次はマーカーを平面の画像から3Dオブジェクトにしてやってみます。

MagicaVoxelで作ったモデルをMixamoで動かしたメモ

タイトル通り、MagicaVoxelで作ったモデルをMixamoというオンライン3Dアニメーションサービスで動かした話。
www.mixamo.com



今回動かしたいのはこちら。カエルちゃんです↓

f:id:rocinante0o:20170608154237p:plain:w600
f:id:rocinante0o:20170608154304p:plain:w600

動かしたものはこうなります↓
(滑らかに動くまでちょっと時間かかります)

f:id:rocinante0o:20170608154446g:plain



まずはMagicaVoxelでのモデルのかき出し。今回はobj形式でかき出しています。
書き出しは右下からどうぞ。
f:id:rocinante0o:20170608154822p:plain:w600

書き出したものはフォルダにまとめます。そしてzip形式で圧縮しましょう。

次にMixamoのサイトへ。アカウント登録が必要です。
登録すると使えるようになるので、UPLOADをクリック。
出てきた画面に先程圧縮したものを放り込んで下さい。
f:id:rocinante0o:20170608154958p:plain:w600

読み込まれるとプレビューがでます。OKならそのまま進んで下さい。
f:id:rocinante0o:20170608155022p:plain:w600

左下の各色ある丸を右の方にある画像のように、体の部分に当てはめていきます。
上からアゴ、手首、肘、ひざ、ももの付け根、となっています。
f:id:rocinante0o:20170608155054p:plain:w600

ボーンを自動でつけるため少し時間がかかります。
成功したら後ろを振り返るような、辺りを伺うようなモーションが出てきます。
で、次に進みます。
f:id:rocinante0o:20170608155306p:plain:w600

VIEW IN MY ASSETを押します。
これで終わり。
f:id:rocinante0o:20170608155332p:plain:w600

FIND ANIMATIONをクリック。
モーションはたくさん用意されているので好きなのを選んで下さい。
f:id:rocinante0o:20170608155454p:plain:w600


これで動きます。
f:id:rocinante0o:20170608155531p:plain:w600



人型はここで大体動かせるみたいです、やったね!
でも私が描いているのは魔物が多いので自力でBlenderとかで動かさないといけないっぽい_(:3 」∠)_
頑張ります……_(⌒(_´-ω-`)_

MagicaVoxelで作ったモデルを3Dプリントしてみた続きのメモ

これの続きです。
rocinante0o.hatenablog.com

プリントしてみました。上手く行けばこうなるはずでした↓
f:id:rocinante0o:20170521154931p:plain:w300

結果はこのザマさ!笑えよ!(左が新しいやつ)↓f:id:rocinante0o:20170521155103j:plain:w300

思った以上に発色がよくてですね……_(:3 」∠)_
もっとくすむかと思ってたんですが違いました。
一応CMYKでプレビューしたやつがこちらで
f:id:rocinante0o:20170521154931p:plain:w300

RGBがこちら。
f:id:rocinante0o:20170521155233p:plain:w300

うーん、中間ぐらい……。
これはもうプリンタの出力の話になりそうですねー。
石膏だからちょっと違うのかもしれないです。
紙やアクリルならありなのかもしれないですけど、素材が違うとこうも変わるもんなんですね。
服の前部分のピンクの部分だけ修正したい……_(⌒(_´-ω-`)_


ということで、1番おすすめは
使う色のサンプルを作る
です。失敗しないためにもそうしましょう。
もうmagicaパレットそのままをサンプルとして作りたい。
。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァ─ン