atabii

ボクセルとかモデリングとか

DMM.makeでフルカラープラスチックでボクセルモデルをプリントしたメモ

以前ボクセルモデルをプリントした話をしました。
rocinante0o.hatenablog.com
石膏だとあまりにも脆い+色の劣化が早いので、今回はフルカラープラスチックで注文しました。
注文したのはDMM.makeさん。
make.dmm.com

以前の記事でMagicaVoxel→Blenderだと色がおかしくなることは書いたと思います。
MagicaVoxelのデータそのままだとOKなのですが、大きさがとんでもなく小さいので大きさを調整する必要があります。
今回使ったのはMeshlabです。
MeshLab

MagicaVoxel→Meshlabの使い方はhentekoさんの記事がとても参考になりますので、そちらをご覧ください。
medium.com

今回注文したモデルはこちらのデザインです。
大きさは14x16x30です。
f:id:rocinante0o:20180121205842p:plain
f:id:rocinante0o:20180121205846p:plain

注文画面がこちら

f:id:rocinante0o:20180121210431p:plain

  • 大きさ:X:21mm Y:24mm Z:45mm
  • 体積:7438.5mm3
  • 注文日: 2018年01月17日
  • 到着日: 2018年01月21日(約4日)
  • 値段:4,195円

で、届いたものがこちら!
f:id:rocinante0o:20180121210019j:plain:w400
f:id:rocinante0o:20180121210034j:plain:w400
f:id:rocinante0o:20180121210111j:plain:w400
色も大きさも完璧です……!
ちょっと色が層になってしまっていますが、気になりません。
実物がくるとテンションあがりますね!
プリントを依頼した際、万が一のことがあっては大変だと思いDMM.makeさんい問い合わせをしておきました。
チェックもしていただき、現時点では問題ないという回答があったので安心してプリントをお願いできました。
ありがとうございます!:D


ちなみに今回のモデルはフルカラー石膏だと1,722円だそうです。
多分前回のモデルより密度が低いからかな……?


お金はかかりますが自作チェスとかできそうですね!
また作りたいと思います。

Unityでボクセルモデルの影を埋めるメモ

MagicaVoxel→Blender→Unityは以下の記事を参考にしてください。
MagicaVoxel→Blender→Unityでボクセルモデルを動かす① - 裏鍵.dump

ボーンとかウェイトとかはこちらがわかりやすいです。
日本VTR実験室 初心者のための!作って学ぶBlenderの基礎:④ボーンを設定する-日本VTR実験室-映像会社のスマホアプリ開発部隊

ウェイトはこっちが参考になるかも?
Blender:ウェイトをつける - 伊藤覚留帳

矢印キーでモデルを動かすのはこっち。
第7回目:3Dキャラクターをノンプログラミングで動かす(前編)|Tech Book Zone Manatee


動かすまでの参考記事はたくさんあるので調べてみてください。
で、ここでメモするのはUnityに取り込んだ後、影に隙間ができる問題の解決方法。
こんな感じで隙間ができます↓
f:id:rocinante0o:20180118113335p:plain

隙間ができちゃってますね。
そこを埋めるにはfbxのこれ(名前がよくわからない)を選択します。↓
f:id:rocinante0o:20180118113514p:plain

kinned Mesh Renderer→Cast shadow→Two Siede にします。
f:id:rocinante0o:20180118113803p:plain

埋まったー!と思いきや微妙に埋まってませんでした。
f:id:rocinante0o:20180118113844p:plain

ライトのbiasを0にします。
f:id:rocinante0o:20180118114036p:plain

キレイに埋まりました!
f:id:rocinante0o:20180118114100p:plain


知識が全然たりないので、これで何か問題があれば教えてください_(⌒(_´-ω-`)_



動くようになったよ!やったね!
f:id:rocinante0o:20180118114300g:plain

VOXELCANVASを使ってみた話

webブラウザ上でボクセルモデルを作成できる「VOXELCANVAS」を使ったお話。
簡単なメモみたいなもの。使ってみればわかるから使ってみて!
HOME | VOXELCANVAS


ページにアクセスして最初にGET STARTEDを押すとチュートリアルが流れます。
すべて英語での説明ですが、動画があるのでなんとなくわかるかと思います:D
ただチュートリアル画面のUIと現在のUIは違っているので注意。


画面はこんな感じ。上の方に色々編集するためのものがあります。
f:id:rocinante0o:20180116115948p:plain



デフォルトだとプラットフォーム(黒い四角い枠)が表示されていて、壁のような役割をしているので後ろからボクセルを置くと壁に置かれてしまいます。
アスタリスク(*)みたいなマークのとこのPlatformのチェックを外すと、プラットフォームが表示されなくなり360度どこからでもボクセルを置けるようになります。
プラットフォームあり↓
f:id:rocinante0o:20180116121219p:plain

プラットフォームなし↓
f:id:rocinante0o:20180116121240p:plain



でまぁいろいろ作って完成したら右上のSAVEで保存。
シェアしたい場合はSAVEの右隣にあるSHAREでSHAREするためのURLを生成することができます。
f:id:rocinante0o:20180116120207p:plain


SHAREしたものを呟くと公式アカウント(VOXELCANVAS (@voxelcanvas) | Twitter)が作品を呟いてシェアしてくれます。
あと呟いた作品はサイトのGalleryに公開されるので、そこからViewerへのURLがとれます。(反映まで少し時間がかかるかも?)

今回作ったのはドラゴン娘です。Viewerはこちら(viewer)
f:id:rocinante0o:20180116120835p:plain


作ったモデルはダウンロードからzip形式で落とせます。モデルの形式はobjです。
まだよくわかっていない機能が多いのですが、ブラウザ上でボクセルモデルが作れるのはすごく良いですね。
MagicaVoxelやQubicleを使っている方には少し操作がわかりにくかったりするかもしれません。
UndoやRedoはControl+Z,Control+Yでできますが、他の操作は(多分)ショートカットキーはないと思います。
個人的に思う強みは空中にボクセルを置けることですね。便利。
すみません、壁におけるのを勘違いしていました_(:3 」∠)_

簡単な紹介でしたが是非使ってみてください!

ply形式で読み込んだ時にマテリアルに色をつけるメモ

MagicaVoxelで作ったモデルをply形式で出力。
Blenderに読み込んだ際、テクスチャーは色がついているのにマテリアルは色がない状態になっていました。
で、よくわかっていないのですがマテリアルのオプション、vertex color paintにチェックをいれたらいけました。

f:id:rocinante0o:20180112211249p:plain

f:id:rocinante0o:20180112211406p:plain

今度ちゃんと調べてみます。

病気の話

眠れないのでブログを更新してみます。

私の病気線維筋痛症話です。特に重くもないので気軽に読んで頂ければと思います。
私の経過というか病気がわかってから良くなるまでをただ書いているだけなので、すごく読みにくいかもしれません。申し訳ない!
長いので続きを読むの状態にしておきます。

続きを読む

ボクセルエディタのメモ

有料


各ソフトの使い心地はのちのち書きたいと思います。

英検準2級を受けてみようと思った話

十数年ぶりに英検に挑戦してみることにしました。ちなみに持ってるのは3級までです。
英検を受けるのは中学1年生の頃以来ですね。
体調的な事情があって中学は1年間しかまともに通えなかったんですよね。
そのため基本はまったくない状態です。
また語学は好きなんですが飽き性なので続かないんですよね。
中国語もたまにやったりはしてますが全然続かないです。



でも英検に挑戦する。
きっかけは海外の人とやり取りすることが増えたから!
InstagramTwitterなどでコメントやDMでやり取りするのですが、google翻訳に頼りっきりでどうも細かいところが理解できないわけです。
書きたいことも書けないし不便でたまらない。
依頼とか開発のお誘いもあるんですけどね、残念。
TOEICも考えましたがやめました。
TOEICは合格不合格ではなくスコアが出るんですが、目標にしにくくて('、3_ヽ)_
英会話もやめました。まだ早い。
英検だとどこまでやればいいとかわかりやすいですしね。
とりあえず英ナビ(http://www.ei-navi.jp/)で実力測定してみると……



文法は「だいたい4級レベル」
単語は「2級レベル」



でした(´∀`)
そこでまぁ3級まで持っているので準2級に挑戦することにしました。
文法?どうにかなるさ!

なぜ単語だけ高いのかというと……趣味でたまに英単語覚えてるんです。
速読速聴英単語のBasicとDailyやってました。そのおかげかも?

速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.3 (速読速聴・英単語シリーズ)

速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.3 (速読速聴・英単語シリーズ)

速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.2

速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.2

でも準2級の単語レベルがわからなかったので1冊購入しました。
私は単語だけ覚えるのは苦手なので、文章で覚えるやつにしました。
CD付 英検準2級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)

CD付 英検準2級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)



問題は英文法ですね。まったくお話にならない。
そこで、中学英文法からやり直すことにしました。
前に一度やり直したんですが5年ぐらい前でまったく覚えていなかった。
ちなみにそのときやったのはこれです。わかりやすかった!



わかりやすかったのですが、モチベーション上げるために新しい本を買うことにしました。
書店やネットで見た感じ良さそうなのを選びました。

ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法

ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法

ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法ドリル―中1の基礎から高校入試へ

ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法ドリル―中1の基礎から高校入試へ



今は英単語覚えつつテキストとドリルやってます。
過去問見た感じ長文は読めました。
リスニングはこれから。多分大丈夫。
ライティング?

そう、ライティングが新たに追加されたらしいんです。
絶望だよ絶望。
でも一応書く形式が決まってるみたいなので頑張ります。どうにかなります。
別に落ちても何か罰があるわけではないし、気楽に頑張ります。


試験日は来年の6月なので応援しててください∠( 'ω')/